【EWI備忘録】結局、教本はどれが良いの?

みなさまこんにちは、もつでございます。

本日は、「EWI備忘録シリーズ」の第1弾。教本選びについてです。

楽器の習得・レッスンには「教本(教則本)」が欠かせませんが、そもそもEWIやウィンドシンセは比較的新しくマイナーな楽器なので、なかなか教本がありません。

私もレッスンをする際に、どの教本を使うのが一番良いのか随分迷った記憶があります。

そんな私が、レッスンで一番よく使っていた教本や、その他の教本を見て感じたことをつらつらと書いていきたいと思います。お付き合いください。

レッスンで使うなら、『EWI MASTER BOOK』が一番良かった

EWI MASTER BOOK / 宮崎 隆睦(著)
(引用:amazon.jp)

結論から言うと、私はレッスンの際『EWI MASTER BOOK / 宮崎 隆睦(著)』を使用していました。

理由は、EWIを手にする多くの方がやりたい楽曲が収録されており、さらに基礎練習メニューが充実していたためです。

良かった点① 収録曲が良い

TRUTH、TAKARAJIMA、OMENS OF LOVEが収録されているので、多くの方にとっては「これがやりたい!」という曲がちゃんと入っている教本です。

初心者ならオーメンズ、上級者ならTRUTHやTAKARAJIMAという感じで取り組んでいました。

ソロまでやるとなると、上級者でないと難しいと思いますが、楽譜を見ながら参考CDを聴くだけでも楽しめると思います。

良かった点② 基礎練習メニューが充実している

この教本最大のポイントが、基礎練習メニューが充実している点です。

単純なロングトーン(音を長く伸ばす練習)はもちろん、指のトレーニングやオクターブローラーのトレーニングなども載っています。

さらに、ホールドボタンに慣れるためのエチュード(練習曲)なども収録。かなりの充実度です。

タンギング系の練習が無いのが残念ですが、楽器経験者だとロングトーンの項目を応用したりして解決できると思います。

注意点① 難易度は低くないので、独学だと少し厳しい

基礎練習メニューの序盤は、楽譜を読める方であれば恐らく独学でも大丈夫です。

ただし、基礎練習メニュー後半や楽曲に関しては、独学だと少し厳しいと思います。

エチュード(練習曲)も掲載されていますが、これも独学だと難しい方が多いのではないでしょうか。

まったく楽譜が読めない方だと、基礎練習メニューの冒頭くらいしかできないと思うので、極力どなかたにレッスンを受けたほうが良いです。

注意点② 版によって収録内容が異なる

これはどちらかと言うと「レッスンをする側」の注意点ですが、古い版だとEWI 5000の内容が掲載されていません。

また、楽譜自体も若干修正が入っていた気がします(ここは記憶違いかもしれません……)。

なので、生徒さんが古い版をお持ちになった場合は、収録内容やページ数が異なりますので、注意しましょう。

自分一人で普通に使う分には、まったく問題ないです。

その他の教本

その他の教本としては、『ゼロからはじめるEWIスタートガイド / よしめめ(著)』があります。

というか、日本語のEWI教本は実質この2冊のみではないでしょうか……?曲集や参考書みたいな本はあっても、しっかりした教本はこの2冊以外見たことがないです(2022年12月現在)。

この『ゼロからはじめる〜』もすごく良い教本で、フォームや呼吸法について写真やイラストを用いて丁寧に説明されていました。

また、セッティングに関しても実際の製品写真を交えながら解説していて、デジタルに強い方からまったく分からない方まで、楽しめる内容だと思います。

個人的には内容面でMASTER BOOKのほうが良かったのでそちらを使っていましたが、こちらも良い教本だと思います。

ただし、楽器経験が無い方だと少し大変なので、レッスンでの使用がおすすめです。


教本ではありませんが、『一冊まるごとウィンドシンセの本』や『EWI BEST Maniax!』などもありますね。

こちらは「読み物」や「楽譜」という要素が強いので、楽器経験が無い方がこれからEWIをスタートするぞという場合には、あまり適していません。

ただし、楽器経験がありEWIも独学でなんとなく吹ける場合には、こういった本も良いと思います。

特に『一冊まるごとウィンドシンセの本』はウィンドシンセの歴史など読み物として充実しているので、初心者から上級者まで持っていて損はない内容です。

まとめ

まとめると、

  • レッスンを受けるなら『EWI MASTER BOOK』がおすすめ
  • レッスンを受けないなら『ゼロからはじめるEWIスタートガイド』も良いけど、曲練習の項目(本の半分くらい)は楽器未経験者には少し厳しい
  • 基本的に、短期でもレッスンを受けた方が早い

という感じでしょうか。ただ、そもそもEWIはレッスンをやっているところが少ないし、レッスンクオリティも人それぞれなので……、なかなか難しいところです。

余裕ができたら、全5〜10回くらいで、EWIのブログレッスンみたいなことをしたいです。しかし、やりたいことが多すぎて、いつになるのやら……。

こちらの備忘録は継続して書いていきますので、機会があれば読んでくださいませ。

質問や記事執筆のリクエストがありましたら、各種SNSやこちらのコメント欄にお寄せください。よろしくお願いいたします!

対応できる記事のジャンル
  • サックス(主専攻です!)
  • ウィンドシンセ(EWIやエアロフォンなど)
  • ギター
  • ベース
  • ドラム
  • 鍵盤楽器(ピアノやシンセサイザーなど)
  • 作曲(コード進行やメロディーの作り方など)
  • DTM関連
  • 音大進学・奨学金について(学生の方はぜひ、ご意見をお寄せください)
  • 吹奏楽
  • カメラ・写真
  • 動画編集
  • デザイン(フォトショップ、イラストレーターの使い方なども可)
  • ビジネス(税金関係やフリーランスのお金周りも、簡単なものであれば……)
  • 文章・ライティング関連(Webライターの案件受注方法とか……?)

2件のコメント

記事を拝見させて戴きました。EWIマスターBookと言う教本はEWI-SOLOでも使えますか?お手数ですが教えて下さい。
 宜しくお願い致します。

返信が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。

EWIマスターBookですが、こちら最新版は4000sおよび5000での使用を想定して制作されています。
EWI-SOLOでも、基礎練習、T-SQUARE楽曲楽譜、カラオケ等は問題なく使用できるのですが、
音源エディットや楽器のボタン操作など、いくつかのコンテンツはEWI-SOLOにはあまり関係ない内容です。
フルに活用しようとお考えであれば難しいですが、
読み物としても楽しめる一冊なので、持っておいて損はないかと思います。

遅くなり大変申し訳ないのですが、何か参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
mo2
音大卒業後、某企業でレッスンや楽器販売などを行う。 2022年からライター兼ミュージシャンとして独立。 「おひとりさまスクエアシリーズ」 「実力でぶん殴られたシリーズ」などを投稿